最近はエンジニアブームの影響で数え切れないほどのプログラミングスクールが増えてきています。
今のエンジニアの高待遇、働きやすさを考えれば当然の流れと言えます。
それぞれのスクールが独自の工夫を凝らして、エンジニアを目指す人たちへのサポートを充実させようと努力してはいますが、未経験の立場から見るとどれも同じように見えてしまうのは現実です。
そこで今回は実際に働くための技術を学びながら、AIやブロックチェーンなどのトレンド技術を習得したい人にオススメのプログラミングスクールであるTech Boostを紹介していきます。
現役エンジニアから見て非常に洗練されたプログラミングスクールであると断言できますので、スクール選びに悩んでいる人は是非参考にしてください。
TechBoostについて
Tech Boostはエンジニアの人材領域で豊富な実績を持つBranding Engineerが運営するプログラミングスクールです。
エンジニアとして未経験から参入しやすいWeb開発技術を学んだ上で、これから更に需要が拡大してくる最新技術も習得することができる欲張りなプログラミングスクールです。
期間は3ヶ月で週1回の対面教育、リモートを中心に主に以下のようなスケジュールで進められます。
6週間の基礎学習
学べるスキル:HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails基礎 / Git
初心者でもつまづかないよう、基本的なWeb技術、現場で働く時に必須と言えるバーション管理ツールであるGitについても学ぶことができます。
4週間の応用学習
学べるスキル:Ruby on Rails実践
自分のオリジナルのWebアプリケーションを作成しながら、実践的なWeb開発技術について学びます。何かを作りながら学ぶというのはプログラミングにおいて最も学習効率が高いという点がしっかりと取り込まれています。
2週間のトレンド技術学習
学べるスキル:ブロックチェーン、AI、IoTの中から1つ
このスクールの最大の特徴であるトレンド学習。基礎知識を持っているだけでもエンジニアとして一定の評価を得ることができる最新技術について、自分の興味のある技術を選択して受講することができます。
Tech Boostの特徴
トレンド技術も学べる
カリキュラムの紹介でもお話した通り、Tech Boostでは一般的なプログラミングスクールで採用されているWeb技術を学んだのち、流行の真っ只中にあるAI、ブロックチェーン、IoTの中から選択して基礎教育を受けることができます。
いずれも将来的に引く手数多なエンジニアなることは確定事項と言える技術です。
基礎知識を持っているというだけでも、エンジニアとして一定以上の評価を得ることができるトレンド技術の教育を受けることができるというのは、他のスクールにはない注目ポイントです。
業界参入しやすいWeb技術 + 可能性を拡げるトレンド技術
この組み合わせがTech Boostの最大の強みですね。
現役エンジニアのサポートが支える充実した学習環境
Tech Boostでは現役エンジニアによる週1回の対面教育&質問し放題のリモート教育を中心にカリキュラムが進められます。
情報系の学生しか講師にいないようなスクールもある中で、実際の現場を知っているエンジニアに指導してもらえるとは非常にありがたい。
また24時間オンラインでの質問を受け付けている点も未経験者の挫折ポイントをしっかりと予防しているサポートです。
わからないところって必ずしも授業中で出てくるとは限りません。自分がわからないところが出たタイミングですぐ質問して回答がもらえるというのはとても頼もしいことです。
またオシャレなオフィスを自習室として解放しておりますので、自宅じゃ集中して学習に取り組めないという人へのフォローもバッチリ。
充実したキャリアサポート
Tech Boostを運営しているBranding Engineerは、エンジニア向けの転職サービスであるTech Starsとフリーランスエンジニア向けエージェントであるmidworksも同時に運営しています。
それらの人材領域事業の経験を元にキャリアアドバイザーによるキャリア面談をもって、受講者の就業を徹底サポートしてくれます。
カリキュラムの内容にもその人材業界での実績が活かされた組まれ方をしておりますので、信頼できるクオリティのキャリアサポートと言えるでしょう。
売り手市場とはいえ、より良い環境を手にするためには業界のスペシャリストによるサポートは是非受けておきたいですから一石二鳥です。
その他きめ細やかなサービス
MacBookの貸し出し
PCを持っていない、またはWindowsのPCしか持っていないという人にはMacBookの貸し出しを行なっています。
機材の不足がプログラミングスクールに踏み出す抵抗となっている人にはとてもありがたい気遣い。
全くの初心者でも徹底フォロー
プログラミングスクールの中にはある程度の事前知識を求めてくるところもありますが、Tech Boostでは完全初心者でも問題なく応募することが可能です。
豊富な教育のノウハウを持った講師が懇切丁寧に教えてくれます。
無料カウンセリング
無料カウンセリングでは申し込み前に、現役エンジニアが未経験からエンジニアになるための方法や理想的な学習計画について相談に乗ってくれます。
そこでスクールについて気になる点や自分の要望について尋ねることも可能です。
もちろん無料カウンセリングに行ったからと言って、無理に受講を勧めてくることはありませんのでご安心ください。
カウンセリングを受けてみて、なんか違うなと思ったら、再考すれば良いわけです。もちろん気に入った、自分の将来のために行く価値があると判断すれば受講を前提に検討すればいいでしょう。
Tech Boostの評判・受講者の声
違う業界からの転職に成功
受講する前は教育業界で働いていましたが、プログラミングに興味を持ちエンジニアとして転職することを決意。受講前は不安を感じていましたが、エンジニアのメンターと二人三脚でカリキュラムを進めていくうちにその不安も払拭されました。また、キャリアについても親身に相談にのっていただいたことで、理想の職場に転職することができ感謝しています。TECHBOOSTは女性にも未経験の方にもおすすめしたい、素敵なプログラミングスクールです。
学んだ内容を元に起業
TECH BOOSTでオリジナルアプリを作成し、それを元に起業しました。アプリを作る時は、解決できないようなエラーに何度も遭いましたが、専属メンターにいつでも質問できたので、無事完成にたどり着くことができました。またキャリアメンターの方が起業について詳しく、起業に際してのためになる話なども聞くことができ、プログラミング以外の面でも学べることの多いスクールでした。
先を見据えたエンジニアになりたい人にオススメ
この先エンジニアの売り手市場は、より加速することに違いないでしょう。
とはいえより高待遇・自分にあった働き方を実現させるためには他のエンジニアと差をつけるための武器が必要になります。
その時、今回紹介したTech Boostで学べるようなトレンド技術の基礎を押さえていれば、そう言った武器として活用することは容易になるでしょう。
まずはエンジニアになるために必要な技術を学んだ上で、更に先を見据えた教育を受けたいという人は是非とも一度無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。