こんにちは、フリーランスエンジニアをやっているゴチカです。
高収入・柔軟な働き方を実現しやすい上に将来性もあるエンジニアという職業の魅力が多くの人に伝わってきた結果、他業種からエンジニアへの転職を目指す人がどんどん出てきています。。
僕自身、現在週3日で月60万円のリモート案件に参加しているのですが、週休4日で余裕を持って生活できるという事実は、非エンジニアの頃から全く想像できないものでした。
で、そんなエンジニアになりたいと考えた時にどういった行動を起こせばいいか、という難しい問題が立ちはだかります。
独学でプログラミングを学んで就職活動するという正攻法もあるのですが、独学でエンジニアを目指そうとした場合以下の問題点が浮上します。
独学の問題点
- 何から手をつければいいか分からない
- 難しすぎて本やネットの情報だけでは理解できない
- モチベーションが保てない
- 検索しても出てこないエラーが出たらお手上げ
- 勉強したというだけで採用してくれる企業は少ない
個人的には未経験からエンジニアになろうとした場合、プログラミングスクールを活用するのが一番だと思っています。
そこで今回から未経験からエンジニアなりたい人に特にオススメのプログラミングスクール「侍エンジニア塾」について紹介していこうと思います。
こんな方に特にオススメ
- ITについて知識がないけどエンジニアになりたい
- 現役エンジニアから指導を受けたい
- 自分のやりたいことに当てはまるスクールが見つからない
- 最終的にはフリーランスエンジニアになりたい
侍エンジニア塾とは
侍エンジニア塾は株式会社侍が運営する現役の職業エンジニアからマンツーマンレッスンを受けることができるプログラミングスクールです。
日本初のマンツーマンプログラミングスクールな上に、その講師陣がフリーランスエンジニアを中心とした実績豊富なエンジニア。めちゃくちゃ贅沢。
オンライン受講が可能ですので、地方に住んでいる人や日中は働いているという人にもピッタリです。
プログラミング入門者向けの学習情報サイトも運営しており、初心者の方でお世話になった人は多いのではないでしょうか。僕もRubyを勉強し始めた時は結構お世話になりました。
コースと料金
侍エンジニア塾はメインで以下の3つのコースに別れています。いずれのコースも入塾料が10万円必要となりますので、受講料は一般的なプログラミングスクールと比べると若干高めです。
ただ現役で活躍しているエンジニアが専属でつくというメリットを考えると、よくこの価格で提供できるな…という印象。正直侍エンジニア塾の公式サイトで紹介されているエンジニアの詳細見る限り、この料金で採算取れるのかと疑わしくなります。
エンジニアとして経験を積んでフリーランスになるなりすれば、すぐにペイできる額ですし、分割払いも対応しています。確かに気軽に払える額ではありませんが、真剣にプログラミングスクールを選んでいるのであればそう極端な金額ではありません。
経験豊富な現役の職業エンジニアがマンツーマン指導
何と言っても侍エンジニア塾の最大の特徴は先ほどもお伝えした現役のエンジニアがマンツーマンで指導してくれるという点です。
マンツーマンで卒業まで一貫指導
侍エンジニア塾では入塾から卒業まで、専属のインストラクターが生徒一人一人を徹底サポートします。
マンツーマンですから分からないところが出てきた時に遠慮せずに質問することができます。プログラミングの学習なんてつまずきやエラーの連発です。そんな時に豊富な知識と経験を持ったメンターにいつでも質問できるということで最大効率での技術習得が可能となります。
また卒業まで一貫しているということで、生徒がどんなところで躓きやすいかなどをしっかりと積み重ねてレッスンに組み込んでくれることで、より学習効率を高めてくれます。
オンラインの場合、モチベーションの維持が課題となることが多いのですが、自分に専属のメンターがいるという事実はやる気と向上心を与えてくれるでしょう。
専属メンターは現役エンジニア
マンツーマンというだけでも贅沢なのに、その専属でついてくれる講師がフリーランスを中心とした経験豊富な現役エンジニア。
日々増員中の講師はフリーランス、経営者、プログラミング指導経験者など実力が保証された豪華すぎる方々です。
それらの豪華講師陣から、生徒の目的や要望などを踏まえた上で最適なエンジニアが任命されて、卒業までみっちり指導してくれるわけです。
プログラミングスクールの中には専門学校の学生が講師をやっているところもあります。それでも技術がある人に教えてもらえることには違いありませんが、どうせなら現場を知っている人に教えてもらいたいですよね。
技術的な質問はもちろん、キャリアの相談や自分のサービスの立ち上げについての質問についても答えてくれるとのことで、特に最終的にフリーランスを目指す人にとってはさらに嬉しいポイントではないでしょうか。
職業エンジニアということもあり、本やネットでは知ることのできない現場で活きる知識なども手に入れることができるというのも見逃せません。
侍エンジニア塾の公式ホームページにはメンターの詳細な経歴とコメントが紹介されています。正直すごい経歴でなんでこんなすごい人が講師をやっているんだ…という印象です。
オーダーメイドのカリキュラム
侍エンジニア塾では生徒一人一人の目標は知識に応じて、フルオーダーメイドのカリキュラムを組んでもらうことができます。
これまた贅沢なカリキュラムの組まれ方が、一般的なプログラミングスクールで起こりがちな問題点を解決してくれます。
自分の学びたい言語やスキルを学べる
普通のプログラミングスクールは大体学べる言語や、制作物などは決まっていてそれに沿った形で学習を進める形をとっています。
そのため本当はモバイルアプリが作りたいのに…という人もひとまずはWEB制作のカリキュラムを受けなければならない、というケースも発生します。
ところが侍エンジニア塾では、自分が身につけたい技術を伝えて、その内容にピッタリのカリキュラムがオーダーメイドで作ってもらうことができます。
WEB、アプリ、ゲームでも自分が学びたい内容・目的に合わせて授業スジュールを組んでもらうことができる、まさにオーダーメイドというにふさわしいシステムです。
自分にピッタリのスピードで学習を進められる
集団での授業形式のプログラミングスクールにありがちなのが、
- 授業のスピードについて行けず、途中で挫折してしまう
- 逆に自分はもう理解して次に進みたいのに、初歩的な内容で時間が取られてしまう
といった周囲や授業スケジュールとテンポが合わないという状況。
侍エンジニア塾は特に完全未経験から受講した人が陥りがちな問題をオーダーメイドのカリキュラムによって解決しています。
初心者でパソコンの使い方もおぼつかない人でも、PCの選び方や基本的な操作の仕方から教えてもらうことも可能です。
実績のある複数の教材を組み合わせ、自分の理解度に合った進め方をしてもらえるというのもオーダーメイド授業の大きなメリットです。
全額返金保証付
侍エンジニア塾では受講が終了した後、「プログラミングスキルが上達しなかった場合」に代金を全額返金してもらえる制度があります。
エンジニアとして就職できたら全額返金という制度もありますが、上達できなかったら全額返金というのは他で聞いたことがありません。
こういった制度を有しているというだけでもクオリティに絶対の自信を持っていることが伺えます。
オリジナルサービス作成をゴールにしている
侍エンジニア塾では、いわゆる「お勉強」的な指導はしておらず、自分のサービスを作ることをゴールに据えて、実務で使えるプログラミング学習をメインとしています。
正直プログラミング言語の文法やサンプルプログラムを作るだけでは、実際に現場で活躍できるエンジニアになることは難しいです。
そこで実際に自分のオリジナルサービスを作ることで、機能実装の技術やリアルなエラーの対処法を学ぶことができるわけです。
また自分でサービスを作ったという実績は仕事探しでも非常に心強い武器となってくれます。
そんな武器を得られる上に、現場で活きる知識や経験を積めるというのはいわゆる一石二鳥というやつです。
受講生の作品
侍エンジニア塾の卒業生が実際に作ったサービスが公開されていますので、みてみましょう。
どれも高いクオリティであっという間に企業からひっぱりダコになりそうな作品ばかりです。
ベジタリアンの方向けのレストラン検索サービス
地方の人向けの求人系サービス
充実した無料体験レッスン
侍エンジニア塾では興味を持っている人、気になっている人に向けて無料体験レッスンを提供しています。
無料体験レッスンの内容は主に
- キャリアプラン相談
- プログラミング学習方法のレクチャー
- オーダーメイドカリキュラムの提案
- 仕事獲得ノウハウアドバイス
といった形で、実際に受講した場合の大まかな流れを掴めるものになっています。
もちろん今日び無料体験レッスンに参加したからといって、無理矢理受講させられるなんてことはありませんので、安心しましょう。
無料体験レッスン3大特典
無料体験レッスンを提供しているだけでなく、参加することで今なら以下の特典を手に入れることができます。
無料体験レッスン3大特典
- 電子書籍:累計5000名超指導実績が著者の非売品電子書籍
- 技術サポート:プログラミング学習や詰まってしまったエラーなどわからないところをなんでも聞ける
- 独立支援サービス:フリー案件の獲得方法や、独立への最短ステップ
なかでも非売品の電子書籍は侍エンジニア塾の創業者の方が書き下ろしたプログラミング学習のノウハウが詰まった1冊です。無料体験したけど、やっぱり独学でやってみよう!となった時にも心強い味方になってくれるはずです。
- 独学でのプログラミングの勉強に行き詰まっている
- エンジニアになれるか不安担っている
という人も一度話をきくだけでも解決することがあるかも知れません。無料体験が提供されているうちにチェックしておくことをオススメします。
無料体験レッスンの流れ
無料体験レッスンは公式サイトのガイドに従えばすぐ完了する簡単フローです。煩わしいメールや電話でのやりとりではなく、サイト上で完結するというのが地味にありがたい。
公式サイトの予約ボタンを押す
日程入力画面で都合のいい日程を選択
次へをクリック
あとは個人情報を入力して完了
まとめ:未経験からエンジニアを目指すのならもっとも安全
最近はプログラミングスクールが増えすぎて、未経験で手がかりがない状態だとどれを選ぶのが正解なのか非常に判断しづらい状況だと思います。
本気でエンジニアになりたいと考えるのであれば、ある程度料金が割高でも侍エンジニア塾のように高クオリティの教育を施してくれるスクールを選ぶべきだと思います。
ササッとエンジニアになって経験を積んでフリーランスになれれば、高収入でリモートワークなんかも簡単に実現できます。
侍エンジニア塾はそのための足がかりを作るスクールとしては最適な選択肢の一つだと思います。
この記事だけだと把握できないところもあると思いますので、無料体験レッスンで自分の目で確かめて見ることをオススメします。